出演情報


バイオリンエンターテイナーのマグナム小林です。擬音ネタや大正演歌、タップダンスをしながらのバイオリン演奏などをしています­。落語芸術協会、東京演芸協会に所属。新宿末廣亭や浅草演芸ホールなどに随時出演しています。 趣味は野球(千葉ロッテマリーンズのファン)、プロレス、大相撲、競馬などのスポーツ観戦、鉄道、昭和歌謡です。

新しいホームページを作りました。

下のURLをクリックしてください!

   ↓

https://magnum-kobayashi.jimdofree.com/




2013年9月30日月曜日

溝の口。その2

今のところ、死ぬまで芸をしていたいとは思ってないけど、その年になったらしたくなるのかな。まあ、老後と言われる歳まで生きていられるかどうかも分からないけど(苦笑)。

溝の口

溝の口の老人ホームで仙丸さんと仕事。今日の老人ホームは入るのに結構、お金がかかりそう。こういう所で仕事をする時に思うのは、自分の老後ってどうしてるんだろうと。こういう所で静かに暮らしてるのかなとか。今、考える私の一番幸せな老後は毎日、野球や競馬が見られる生活。お金があれば(苦笑)。

2013年9月29日日曜日

薮田引退。

薮田、引退かあ。去年、あの年齢で抑えをやったんで選手寿命を縮めちゃったかな。先発でくすぶってる時期の長かったから、もっと早く適性を見つけられたら、もっと活躍出来たと思う。2005年に優勝した時の薮田は素晴らしかった。薮田なしでは優勝はなかっただろう。

ホンダ市川店で一席。

ホンダ市川店で初音さんと一席。ショールームでやるのは初めて。いいお客さんだったし、いい雰囲気でやらせて頂いた。ちなみにうちの車はホンダじゃないんだけど(笑)。

2013年9月27日金曜日

カープCS進出。その3

試合の7割を決めるのは先発投手。特に短期決戦では先発投手が揃ってるチームが優位。セでCSに進出するチームで一番、先発投手が揃ってるのはカープ。先発投手の質量なら巨人をも上回る。打線次第では下克上が起こる可能性がないとは言えない。

カープCS進出。その2

カープの若手の中で今年、伸びたのは丸と菊池。特に菊池はセカンドの補殺のリーグ記録を作った。補殺が多いという事は守備範囲が広いという事。まだまだとんでもないエラーをする事はあるけど、確実に投手を助けてるという事。野村監督もよく我慢して使ったと思う。

カープCS進出。

カープファンでも若い人はカープ全盛時代を知らない人が多いんだよね。そういう人のためにもカープのCS進出は意義がある。でも、CSに出るからには5割はいってもらわないとね。今の調子なら行けると思うけど。

新宿終了。

新宿終了。無事、ヒザを務めさせて頂きました。いいお客さんの前でやらせて頂きました。これも鯉朝兄さんのおかげです。明日からはまた5時の男に戻ります(笑)。ちなみに今日、家をノーバイオリンで出てきてしまいました。ヒザでなかったら、完璧にアウトでした(苦笑)。

前田智徳引退。その2

前田智徳は寡黙ゆえに誤解を受けやすいが、私はああいうタイプの人間って好きなんだよなあ。ファンやマスコミに媚びを売るような人よりよっぽど好き。当人的には本音で接しようとしてるのだろうが、分かってもらえる人が少ない。故にますます寡黙になるのだろう。

前田智徳引退。

カープの前田智徳、引退かあ。今年、引退する選手の中では一番ショックかな。これでついに同い年のプロ野球選手がいなくなってしまった。寂しいねえ。イチロー、落合も認める天才打者。若くしてアキレス腱さえ切らなければ4000本とは言わないが、3000本は打っていただろう。

楽天優勝。その3

楽天の創設期もひどかったけど、西武の創設期もひどかったなあ。確か、開幕12連敗だったよなあ。田淵や山崎といった大型トレードでとった選手も全然ダメで、投手陣も新人の松沼兄弟頼みだったもんなあ。あれだけ大型補強したけど、優勝までに5年かかったからなあ。

楽天優勝。その2

楽天の優勝には田尾さんの苦闘、野村さんの知恵の注入も忘れてはいけない。特に野村さんがいなければチームの形が出来なかっただろう。投手で田中、野手で嶋という柱を作ったのは紛れもなく野村さんだ。この2人がいなければ優勝はなかっただろう。出来る事なら野村さんに優勝させてあげたかった。

楽天優勝。

楽天の創設期の惨状を見てるパ・リーグファンとして、心からおめでとうと言いたい。西武やダイエーの創設期も見てるけど、それ以上にひどかった1年目。西武もダイエーも敗戦を糧に常勝軍団になったが、楽天も優勝する日が来た。たくさんの敗戦は無駄にならない。また、無駄にしなかったという事だ。

2013年9月25日水曜日

小野晋吾引退。

続き。ジョニーはその頃リリーフだったけど、小野は先発してた。小野の試合前の他を寄せ付けないピリピリ感を今でも思い出す。当時、小野は故障がちだったから、1戦1戦が勝負だったからなあ。故障さえなければ、毎年二桁勝てる投手なんだけど。故障がありながら、20年現役を続けたのは立派。

小野晋吾引退。

私が2003、2004とマリンスタジアムの正面のステージでやってた頃の着替えの場所って選手の第2ロッカーだったんだよなあ。第2ロッカーって、一軍と二軍を行ったり来たりしてる投手のロッカーだった。だから、当時はジョニー黒木もいたし、小野晋吾もいた。今、考えれば凄い事。

相撲。その2

稀勢の里が大関になる時に、あの成績で昇進させるのは甘いと言った人がいた。なかなか横綱にはなれないけど、大関の中では毎場所一番いい成績。しかも休まない。他の大関の方がよっぽど問題あると思うし、批判した人は見る目がないね。

相撲

今日の遠藤は素晴らしい相撲だった。この相撲を15日間とは言わないけど、10日取ったら大関だよ。それを言ったら、豪栄道だって、栃煌山だってそうなんだけど。なかなか出来ないんだよなあ。

2013年9月24日火曜日

石井一久引退。その3

石井一久がここまでやれたのは野村監督のおかげだろう。野村監督は捕手出身だから投手を育てるのがうまい。石井しかり、井川しかり、マー君しかり。コントロールと配球の重要性を教わったおかげだろう。球が速い投手は何人もプロに入ったが、それだけで終わる投手もたくさんいるから。

石井一久引退。その2

考えてみれば、あの頃の千葉市のシニアって石井もいたし、小笠原もいた。彼らの2つ上には大塚がいたし、彼らの2つ下には高橋由伸がいた。物凄い人たちの集まりだったんだなあ。中高と弱小チームの補欠だった私には交わる機会などなかったけど。

石井一久引退。

石井一久の引退は感慨深いなあ。同じ千葉市の出身で実家もそう遠くないし、歳も2つしか違わないし。高校時代の石井も見てるけど、とにかく速かった。こういう人がプロに行くんだろうなあとは思ったけど、これだけ長く活躍するとは思わなかった。

2013年9月23日月曜日

ノン太

ノン太は最近、にほんごであそぼを見るようになった。分かってるのかどうかは分からないが、真剣に見てる。志の輔師のだくだく、松元ヒロさんのちゃわんむしの唄も見てる。でんでらりゅうばもそれとなく歌ってる。武春先生の歌も。知ってる人ばかりだから私も見てしまう。

サイレンススズカ

今週の競馬ブックに橋田師のインタビュー。今までで一番印象に残る管理馬はサイレンススズカとか。1998年の金鯱賞は本当に凄かった。秋の天皇賞も無事なら圧勝だっただろう。私もあの馬は最強だと思う。橋田師もあの血を残せなかったのが無念でならないようだ。

呼び戻し

昨日の白鵬の呼び戻しを見てないよ。凄え見てえ。もう今後出ない技かもしれないし。

韮崎

韮崎なう。会場の周りは稲刈りが終わった田んぼとぶどう畑。今日は文化まつりでお客さんは子供が多かったけど、いい反応だったので楽しくやらせて頂いた。

河口湖

河口湖から富士山もいいなあ。

初めてピース出来ました。ピースじゃなくて2歳かな(笑)。

2013年9月20日金曜日

鎌ヶ谷スタジアム。その6

斎藤や東浜のように高校時代に功なり名を遂げた選手はすぐにプロに行くべき。他人の人生だけど、そういう選手にとって大学の4年間はあまり意味がない気がする。江川さんだって高校出てすぐにプロに入っていれば、もっと凄い投手になっただろうに。選手にも旬というものがあるのだろう。

鎌ヶ谷スタジアム。その5

斎藤も福井も大石も、もっと高い目標を持って練習してればこんな事にはならなかったのだろう。今年の東浜も同じ事だろう。逆に地方大学リーグ出身の小川や則本は学生時代から高いレベルを見据えて練習していたからプロで通用したのだろう。

鎌ヶ谷スタジアム。その4

斎藤や福井はまだ1年目はまだどうにかなったが、2年目からは化けの皮が剥がれてしまった。大石は1年目からダメ。福井も大石も大学入学時のポテンシャルを考えたら、充分プロで通用したはず。今の六大学のレベルにも問題があるのだが、大学時代は才能だけでどうにかなってしまったのだろう。

鎌ヶ谷スタジアム。その3

そもそも斎藤佑樹はプロで通用しないのかと言われるとそれは違う。少なくとも甲子園の斎藤佑樹ならプロでも通用した。大学4年間ですっかりフォームが変わってしまい、並以下になってしまった。これは同期の福井や大石にも言える。同じ大学だから言えるが、大学の練習に問題があったという事だろう。

鎌ヶ谷スタジアム。その2

プロでそうそう遅くておじぎする球ってお目にかかれないから戸惑うだろう。でもさすがに2巡目になれば打たれる。今日は変化球もストライクが入らないし、直球もコーナーを突こうとするから、カウントが悪くなるから、余計に打たれる。最後は止めようがない感じだった。

鎌ヶ谷スタジアム。

久々に斎藤佑樹の投球を見たけど、正直、ひどかった。スピードが138キロまでしか出ないのはまだしも、球がおじぎしちゃってる。球に体重が乗ってないから、スピードもないし、スピンがかからないから伸びもない。もっと遅く感じるくらい。あまりに遅くて1巡目は打てない感じだった。

2013年9月19日木曜日

コミッショナー辞任。その2

たかが一言と言うかもしれないけど、コミッショナーに何より大事なのは信用だから。あの時にすぐに謝ってれば、ここまでの騒ぎにもならなかったのに。コミッショナーだって間違いはあるし、謝ったっていいんだから。失敗した時にどう対処するかが、人間の本当の能力なのかもしれない。

コミッショナー辞任

加藤コミッショナーは、不可能と言われたボールの統一を果たしたし、飛ばないボールにしてホームランの価値を上げたのだから、今までのコミッショナーよりは功績はあると思う。ただ、ボールを飛ぶようにしたのを黙っていた事を不祥事とは思ってないという一言で信用をなくしてしまった。

2013年9月18日水曜日

ノン太。その3

夜中に起こされると、そのまま寝られなくなる事もある。昨夜も3時に起こされて眠れなくなったので、録画しておいた談志師匠のドラマの後編を見た。そういえば、師匠は子供が産まれたと報告した時に、鬼のような形相で、子供の事を一義に考えろと言った。今、それが分かってきたような気がする。

ノン太。その2

ノン太の咳で私が起こされるのは仕方ないと思ってる。今、食欲がない代わりに水分を欲しがるので、夜中に2回は麦茶が欲しいと起こされる。かみさんは起こしても起きてくれないから、私を起こすのだろうが、毎日、2回起こされるのは結構、キツい。正直、フラフラ。

ノン太

ノン太の咳が止まらない。またしても気管支炎とか。風邪をひくとそのまま気管支炎まで行ってしまう。熱は下がったけど、夜中の咳は酷い。見ていて本当にかわいそうなんだけど、どうする事も出来ない。私も喘息だったし、かみさんの弟も喘息だったから、こういう時の親の心境ってこういうものなのかな。

2013年9月16日月曜日

関市の敬老会

岐阜は朝から豪雨。ニュースで新幹線ストップの報。昨日のうちに来ていて本当に良かった。今朝、出てたら完全にアウト。しかし、豪雨なので、敬老会をやるのか心配だったが、出席者にはバスのお迎えがあるとのことで、1時間遅れではあったが、開催された。始まった頃には晴れていた。いいお客さんで楽しくやらせて頂いた。
終わって岐阜から名古屋へ。東海道線も遅れていたが、新幹線はもっと遅れていた。名古屋発が30分遅れ。品川の手前でノロノロになったので、これだと何時に東京駅に着くか分からないと思い、品川で降りる。結局、1時間遅れで到着。長い1日だった。

キズナとオルフェーヴル

キズナ、オルフェーヴル共に前哨戦を完勝。前哨戦を勝っちゃうとマークがキツくなるのは心配だが、仕上がりが良いのに越した事はない。あとは無事に本番を迎えてくれれば自ずと結果は付いてくるはず。
去年のレースは今まで競馬を見てきて一番悔しいレースだったから、今年はそれを晴らして欲しい。

岐阜

明日は岐阜で仕事。明朝行く予定だったが、台風接近で電車が止まる可能性があるため、今日中に行く事に。床屋に行きたかったのと、ノン太の体調が今一つなので二の足を踏んだが、行かれないと1銭にもならないので行く事にする。床屋に行くのをやめて家に戻って支度をして、浅草の代演に。そのまま東京駅から新幹線で岐阜に向かう。新幹線は大丈夫だったが、東海道線はかなり遅れていた。浜松辺りから横殴りの激しい風雨。今日、行ったのは正解だったようだ。

2013年9月14日土曜日

小名浜。その4

福島臨海鉄道です。ここも復興してました。

小名浜。その3

浜通り名物めひかりと久々の対面(笑)。

小名浜。その2

小名浜のら・ら・ミューで鯉八君と2席。いいお客さんで2人で楽しくやれた。小名浜にも7m以上の津波が来たらしいが、今は津波が来たとは思えないくらい復興してる。施設内で震災の写真展をやっていたが、それを見たら、よくぞここまでと思う。復興支援の名目だったが、逆に元気をもらった。

小名浜

5年ぶりに勿来を通った。勿来の関の湯さんは、芸協が1年間毎日、落語会をやった所。私も3、4回行った。海に面した場所だけに心配したが、電車から見た関の湯はすっかり元通りになっていた。当地にも5m以上の津波が来たらしい。復興した姿を見て涙が出そうになった。

三保ヶ関部屋消滅。

大横綱北の湖を生んだ三保ヶ関部屋が消滅するとか。私は北の湖さんの大ファンだったから、三保ヶ関部屋の力士も応援してた。現親方の増位山しかり、北天佑しかり。それだけに残念。バブルの頃は雨後の筍のように部屋が出来たけど、今は部屋の経営が苦しいから、誰も継承したがらないのだろう。

把瑠都引退。その3

把瑠都の相撲は見せ物として面白いし、相撲を見たなあという感じがするし、相撲って本来、こういうものなんじゃないかって思わされる。
それだけに若い頃にもっと稽古してたら、ここまで大きな怪我をせずに済んだかもしれない。それだけが残念。

把瑠都引退。その2

貴ノ浪が言ってたが、もっと小さい相撲を取れと言われるけど、そういう相撲の方が大柄な力士は怪我をしやすいとか。それに大柄な力士の小さい相撲なんて誰が見たいかとも。
貴ノ浪や把瑠都は彼らにしか出来ない取り口があるのだし、それが見たい。その上での怪我はプロである以上やむを得ないと思う。

把瑠都引退。

把瑠都の引退はもったいないなあ。貴乃花もそうだったが、膝は2、3年かければ、それなりに良くなるのだろうけど、そこまでは待ってもらえない。それは横綱や大関にいる者なら仕方ないんだろうけど。でも、それだけの人なのだから、完全な形になるまで待ってもいいような気もする。

マー君。その5

マー君の記録って楽天で達成したから価値があると思う。楽天は今年は首位だけど、決して常勝チームというわけではない。毎試合、援護に恵まれてるわけでもない。そして、マー君がいなければ、今の順位は絶対に有り得ないのだから。

マー君。その4

マー君は来年、メジャーに行くのかな。まあ、日本でこれ以上やる目的もないだろうけど。でも、来年行ったら、ダルビッシュ以上のとんでもなく大きな期待をされてしまうからキツいだろうなあ。それに今年の疲れもあるだろうから、来年行っても思うような働きが出来ない可能性もあると思う。

マー君。その3

マー君の記録は、気持ちの問題も大きいと思う。多くの投手も勝ちたいという気持ちはあるが、投げてみてダメでした、ごめんなさい的な部分があると思う。マー君には投げてみないと分からないという言い訳がない。万全な準備をして、どんな事をしても抑える。練習からそういう気構えなのだろう。

マー君。その2

マー君の記録って、投手としてチームに貢献出来る最大限の事だと思う。打者なら全打席ホームランとは言わないが、一年間、全打席出塁ぐらいの価値はあると思う。

マー君。

昨日はマー君とバレンティンの記録が騒がれたけど、マー君は負けたら、即おしまいだからリスクは遥かに高い。だけど、チームの勝利に直結する事だから、ハイリスクハイリターンである。
バレンティンは別に昨日打たなくてもいいし、勝利に直結するわけでもない。別にケチをつけるわけじゃないけど。

ノン太。その2

ノン太の咳を私は随分浴びてるけど、何ともないという事は、ウイルスなどの感染するものでなく、アレルギーなのだろう。かみさんは咳喘息と診断され、カビが原因ではないかと分かったが、ノン太は分からない。分からないから対処のしようがない。カビも取り除いたし、毎日掃除もしてるんだけどなあ。

ノン太

今月、3日間しかない完全な休みはノン太の看病で終わる。具合が悪いのはノン太が悪いわけでなく親である私の責任だから仕方ないのだが。どうも気管支が弱いみたい。夜になると咳が止まらず、熱が上がる。私も小児喘息だったから、苦しいのが分かるだけに、どうしてやる事も出来ないのがもどかしい。

2013年9月11日水曜日

鎌ヶ谷。その3

今日も7回にノン太はグラウンドでダンス。でも、今日はフラッグすら自分で持たず、完全に私の操り人形。なので写真撮れず。でも、試合後のグラウンドでの撮影会にも当たったし、カビーにたくさん遊んでもらったから、ノン太は大満足みたい。でも、カビーの前では固まっちゃうんだけど(笑)。

鎌ヶ谷。その2

鎌ヶ谷、巨人戦、脇谷、亀井、小笠原などが並ぶ巨人打線を日本ハム大塚が8回まで完璧に抑えた。いい球来てたし、なぜ、ここまで二軍でも結果が出ないのかと思ったくらい。今日の投球が出来たら一軍でも充分通用する。
それにしても、脇谷、亀井は元気がなかった。小笠原も…。

鎌ヶ谷

鎌ヶ谷なう。久々に小笠原を見られるなあ。

2013年9月10日火曜日

新宿終了

何か凄く疲れた。仕事が辛いわけじゃ全然ないんだけど、精神的にも肉体的にも。今は何もしたくないって感じ。最近、夜、寝られないしないなあ。季節の変わり目だからかな。

2013年9月9日月曜日

野球U18。その2

日本人は基本的にストレートに弱い。昨日もみんな詰まっていた。これは日本人野手の永遠の課題なのかもしれない。バットを短く持つような工夫も欲しかった。それでも木製バットには対応出来ていたと思う。
野手では吉田君、熊谷君、竹村君、投手なら山岡君はもっと評価されていいと思う。

野球U18

野球U18決勝、惜しい試合だった。投手力は互角だけど、野手の能力はアメリカの方が上だった。もったいなかったのは、7回、松井君を続投させた事。5回くらいからアメリカ打線も合ってきたし、疲れもあったし、他に投手もいたのだから、回の頭から替えるべきだった。あの1点は防げた。

2013年9月8日日曜日

東京五輪。その7

生きてるうちに東京でオリンピックを見られるって思うと、やっぱりグッと来るものはあるなあ。なかなかチケットは取れないだろうけど、一つくらいはノン太とかみさんを連れて生でみたいなあ。それ以前に7年後、生きていられるかな(笑)。

東京五輪。その6

東京五輪が決まった事で、昨日も言ったように福島の復興が早まる可能性は高いと思う。
ただ、北京の時にスラム街を壁で覆ったり、潰したりしたように隠そうとするのだけはやめてもらいたい。もう、世界の目があるのだから、隠蔽したり、数値をごまかすなどの小手先の事では通用しない。

東京五輪。その5

東京五輪が決まった。私は、10時まで寝てたから、起きてから知ったんだけど。起きてなかったのは、それほど興味がないのと、私が見てると大概、応援してる方が負けるから。日本人である以上、日本人がガッカリするところは見たくない。金の匂いがする人以外が喜んでるのを見るのはこちらも嬉しい。

2013年9月7日土曜日

桧山引退。

桧山引退かあ。代打で2割5分打てなかったら、ちょっと厳しいかな。代打で2割5分打つのって物凄く大変な事なんだけど。
一番弱い頃の阪神の4番を打ってた人だから、想像を絶する苦労があったと思う。阪神にとっては大功労者。阪神ファンが忘れてはいけない選手だと思う。

東京五輪。その4

五輪のおかげで皆、福島に振り向くようになったけど、それは海外のメディアのおかげ。逆に言えば、日本のマスコミの怠慢以外の何物でもない。汚染水の事だってもっと早く分かってたはず。早く世に出してれば、もっと早く解決出来たのに。

東京五輪。その3

東京五輪を推す人たち(選手は除く)には金の匂いしか感じないし、反対する人たちには感情論しか伝わって来ない。
でも、日本が他の国に負けるっていうのはやっぱり受け入れ難い気もする。中国や韓国がほくそ笑んでる気もするし。でも中国や韓国は東京五輪の利権を狙ってるのかも。

東京五輪。その2

客観的に見て、経済危機の国や反政府デモのある国も嫌だけど、放射能が漏れてる国って一番嫌だよなあ。
もし、負けたら福島のせいにする不心得者がいるかもしれないが、放射能問題が解決出来ないのは日本人全員の問題だと思う。世界からノーと言われたら、甘んじて受け入れるしかない。

武蔵村山。その3

園まりさんの「逢いたくて逢いたくて」って、曲全体はもちろん、前奏を聞いただけで、幸せな気持ちに包み込まれる感じ。嫌みな部分が一切ない。私は宮川泰さんの最高傑作と思ってる。曲のイメージに園まりさんがピッタリだったというのもあるだろう。

武蔵村山。その2

武蔵村山の敬老会、2回目終了。最後までいたかったが、新宿に行かねばならないので、「逢いたくて逢いたくて」まで聞いて帰る。結局、今日は園まりさんと挨拶しか出来なかったし、写真も撮らなかった。この世界にいると気を遣い過ぎて逆にそういう事がしづらい。相手がファンの人であればなおさら。

武蔵村山

以前、朝日ニュースターでお世話になった波多野さんが楽屋を訪ねて下さいました。12年ぶりかな。お互いに何でここにいるのみたいな感じで(笑)。波多野さんはキャスターもやってますが、今は武蔵村山市の市議会議員さんとか。そりゃあ敬老会だからいるわけだ。どこで誰に会うか本当に分からない。

東京五輪

福島がああいう状態 なのに五輪なのかという気持ちは非常によく分かる。でも、逆に東京に五輪が来たら、福島って放っておけなくなるのでは。海外の目も厳しくなるし、むしろ、復興が早まる気がする。五輪までに福島を何とかせざるを得なくなると思う。いい方に考え過ぎかな。

敬老会

武蔵村山の敬老会、1回目終了。私が降りて袖で園まりさんとすれ違う。この時代の方ならではのスターのオーラを感じた。私が大好きな「逢いたくて逢いたくて」を初めて生で聞いた。鳥肌が立った。この1曲で私の芸なんてすっ飛んでしまう。これがスターなのだ。

2013年9月6日金曜日

足袋

足袋を忘れた。芸協に入ってから初めて。気づいたのは新宿。出番まで時間がないので、前座の遊松君に借りる。こういう時に前座さんがたくさんいるのは助かる。その後は池袋。もう前座さんに借りれないから、伊勢丹で買う。試着までさせてくれたが、3000円飛んだ。今日の2席はタダ働きだな(苦笑)。

2013年9月5日木曜日

WWW

昨日のWWWにご来場頂きました方々、本当にありがとうございました。出演者も楽しめましたし、高木大社長からは本当に貴重なお話を伺えて素晴らしい会になりました。それだけにお客さんの数が少なかったのが残念でなりません。これもひとえに私の責任。高木社長や出演者に申し訳なかったです。